エッセンシャルオイル(精油)は自然の植物から得られるオイルであり、それ自体はとてもナチュラルなものです。しかし、精油は数百キログラムの植物からわずか数リットルだけを抽出するため、自然の状態よりもかなり濃縮されています。
ナチュラルだからお肌につけても大丈夫、というわけではありませんし、まして飲んだりすると体に大きな負担をかけることにもなりかねません。
安全にアロマテラピーをお楽しみ頂くために、以下の点にご注意ください。
最低限守るべき精油の注意事項
(公社)日本アロマ環境協会では、同団体の認定する「AEAJ表示基準適合認定精油」に対して、以下の注意事項の掲載を義務づけています。
- 原液を皮膚につけないでください。
- 絶対に飲用しないでください。
- お子様の手の届かないところに保管してください。
- 火気には十分ご注意ください。
以下でひとつずつ見ていきましょう。
1. 原液を皮膚につけないでください。
精油は皮膚に直接つけてはいけません。精油はナチュラルなものとはいえ、自然の植物の状態よりも非常に高濃度に濃縮されているからです。
精油がお肌に使えないとすると、「アロママッサージはどうやるの?」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、マッサージでお肌に使用する場合は、必ずホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどのキャリアオイル(植物油)で1%以下に希釈して下さい。
キャリアオイルは揮発性の高い精油とちがって成分的に安定しており、お肌に直接塗ることができます。
ラベンダーとティートリーの精油は例外的に原液を肌につけることができると言われていますが、お肌の弱い方は避けた方が無難です。
2. 絶対に飲用しないでください。
精油の飲用はもっとも危険な行為です。絶対に飲まないようにしてください。
消化器官は、お肌の表面などと違い、ダイレクトに精油を吸収してしまいますので、量によっては重篤な中毒症状を引き起こす可能性があります。
海外では医師の指導のもとに精油を内服するケースがありますが、容量や方法を誤ると、肝臓や腎臓に重大な影響を与える場合があります。一般のご家庭では絶対に避けてください。
3. お子様の手の届かないところに保管してください。
お子様との関係でもっとも危険なのは、精油の誤飲です。特に海外では、子供の誤飲による重症化事例が多数報告されています。
精油は見た目や香りがジュースなどを連想させてしまいますので、特に乳幼児などが口に入れないように注意が必要です。オイルのついた手で目をこすってしまう場合もあるかもしれません。
精油は必ずお子様の手の届かないところに置いてください。同時に、熱くなるような器具(アロマポットやアロマライトなど)も、お子様の手の届かないところに置いてお使いください。
4. 火気には十分ご注意ください。
精油が他のオイル(スキンケア用の植物油や食用のサラダ油など)ともっとも異なる点は、「揮発性」(きはつせい)があることです。つまり、放っておくと、勝手に蒸発する性質があるのです。
ガスコンロなどの炎のそばに置いておくと、引火して火事になる危険性もあります。火の近くに精油瓶を放置したりしないよう、十分注意してください。
まとめ
エッセンシャルオイルは自然由来のナチュラルなものですが、濃度が非常に高いため、注意して取り扱う必要があります。原液は皮膚に直接塗らず、マッサージで使用する際にはキャリアオイルで適切に希釈してください。
また、精油は絶対に飲用してはいけません。子供の手の届かない所に保管し、火のそばから離しておくことも重要です。