スイートオレンジ精油の効能、効果は? どんな香り?

スイートオレンジ精油
  • URLをコピーしました!

スイートオレンジは世界中でもっとも多く栽培されている柑橘類のひとつ。原産地は中国やインドで、16世紀ごろヨーロッパに導入されました。果実の果皮から得られる精油は、フルーティーで、甘くリフレッシュさせる香りがします。リラックスとリフレッシュの両方の特性をもち、心を明るくし、ストレスを解消します。寝付きの悪い夜や不眠にもおすすめの精油です。

以下で詳しく見ていきましょう。

目次

スイートオレンジ精油のプロフィール

スイートオレンジ

エッセンシャルオイルデータ(学名、成分など)

英名Sweet orange スイートオレンジ
和名アマダイダイ
学名Citrus sinensis
科名ミカン科
抽出部位果皮
抽出方法圧搾法
主な産地アメリカ、イタリア、スペイン、ブラジル
主な成分リモネン、n-オクタナール、サビネン、n-デカナール、リナロール、ゲラニアール、ネラール、n-ノナナール、シトロネラールなど
主な効能、効果消化促進、食欲増進、健胃、鎮静、鎮痛、抗菌、抗ウイルス、抗うつ、室内浄化、精神高揚
香りの系統柑橘系
香りのノートトップノート

スイートオレンジってどんな精油?

スイートオレンジ

どんな香り?

柑橘系の、甘くリフレッシュさせる香り

どんな植物?

地中海地方やアメリカのイメージが強いオレンジですが、原産地はインドや中国などのアジア南東部です。16世紀ごろにヨーロッパに導入され、食用として高い人気を博しました。

高さ10メートルにもなる常緑高木で、果実(果皮)からはオレンジ油が、葉からはプチグレン油が、花からはネロリ油が得られます。オレンジ油にはスイートオレンジ(Citrus Sinensis)とビターオレンジ(Citrus aurantium)の2種類がありますが、スイートオレンジの方が一般的です。

英語の「orange」はサンスクリット語の「naranga」に由来しており、「芳香のある果実」という意味があります。オレンジはアラブやヨーロッパ社会では富の象徴ともされ、かつて貴族たちの間でオレンジ栽培を行うことが流行しました。今ではオレンジの木は地中海地方やイスラエル、アメリカやブラジルなど世界各地で栽培されています。

エピソードや歴史、豆知識など

16世紀ごろから、ヨーロッパではクリスマスの魔除けとしてオレンジにクローブを刺して、シナモンやナツメグなどのスパイスをまぶしたオレンジポマンダーを作る風習があります。

スイートオレンジの効能や効果

心を明るくし、不安を取り除く

まるで太陽のような明るいイメージを持つスイートオレンジの精油は、暗く落ち込んだ心を明るくし、元気を取り戻させてくれます。緊張やストレスを吹き飛ばし、気分を明るくよみがえらせてくれます。

リラックスに、安眠に、食欲不振に

気持ちを明るくしてくれるスイートオレンジですが、同時にリラックスさせる作用を持っていることも特徴の1つです。ストレスが溜まっているとき、寝つきが悪い夜などにも大変おすすめできる精油です。また、酸味のあるオレンジは食欲にも働きかけ、消化不良や食欲不振などを改善してくれます。

ワンポイントアドバイス

スイートオレンジ

入浴の際にスイートオレンジの精油を使うときには注意が必要です。オレンジは皮膚刺激があるため、アロマバスで使うとピリピリとした刺激や痛みを感じることがあります。そのような場合は、お風呂での使用はできるだけ控えるようにしてください。

柑橘系の精油は酸化が早いため、開封後は半年以内に使い切る事を心がけましょう。
数年経って香りが悪くなってしまった精油にも、使いみちはあります。おすすめは「掃除」に使う方法です。重曹にオレンジの精油を染み込ませ、それをキッチンのシンクやトイレなどに振りかけてこすれば、びっくりするくらい汚れが落ちます。

スイートオレンジのおすすめの使い方

ぐっすり眠りたい夜に、不眠に

ティッシュペーパーにスイートオレンジとラベンダーの精油を1、2滴ずつ落とし、枕元に置きます。忘れたころにふわっと香る程度がちょうどいい量です。アロマライトなどで寝室に香りを広げるのも良いでしょう。プチグレンやネロリ、フランキンセンスとのブレンドもおすすめです。

気分を明るくしたいときに、リフレッシュに

アロマポットやアロマライトなどにスイートオレンジの精油を数滴落とし、お部屋に香りを広げます。オレンジのフレッシュで甘い香りが気持ちを明るく元気にしてくれます。グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の精油をブレンドしても良いでしょう。

スイートオレンジと相性の良い精油

サイプレス、シナモン、ジャスミン、 ジュニパー、ゼラニウム、フランキンセンス、ネロリ、ローズ、プチグレン、ラベンダー、ローズウッド

いかがでしたでしょうか?
毎日の健康に、そして美容に、アロマテラピーをぜひ活用してください!

アロマテラピーは、病気の治療を目的とした医療行為ではありません。また、当サイトの情報は、精油の医学的な効能、効果を保証するものでもありません。精油を使用する際には、製品についての注意事項をよく読み、自己責任の下、正しくお使い下さい。妊娠中の方、病気のある方、健康状態のすぐれない方は、必ず事前に医師にご相談下さい。 なお、一般的な呼称に合わせて、エッセンシャルオイル(精油)をアロマオイルと表記する場合もあります。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次